春の東レプはわたわた猛禽祭り!
4~5月は猛禽類のベビーラッシュだそうで
東レプにもいっぱいのヒナたちが!
とっても可愛かったですー
わたわたわたっ子がいっぱい
筆者の飼っているアフリカオオコノハズクのわたっ子をOWL☆WANさんで発見!

か、可愛い…!!
わたっ子卒業した後でお迎えしたけど、本当はわたわた姿も見てみたかった…小さい頃はこんな感じだったのであろう
猛禽類の生体販売でやっぱりすごいのは猛禽屋さんですね! 猛禽屋さんのわたわた具合はハンパないです

わた

わたわた

わたわたわた
そして

わたっ子密集地!!
これが本当の雛祭り
ハウスダストとか結構強い方なのに
それでも鼻がやられた気がした!
ムズムズムズ…
春の東レプは鼻が弱い人はマスクしていた方が無難かも…
ライバルはフクロウカフェ?
ブースを周っているうちにどんどんお迎えが決定していくんだけど、どうやらフクロウカフェも東レプからお迎えすることもあるらしいです
https://twitter.com/owlparktokyo/status/865843335172202496
東レプでお迎えした子を紹介します。
インドオオコノハズクのヒナっ子です(๑´ω`ノノ゙✧
まだ名前は決まっていませんが、既にとろけてます。触れ合いまでは少しお時間を頂きますが、お店にはいますのでヒナっ子の姿を見てあげてください、すぐ大人になってしまいますのでʕ•ᴥ•ʔ pic.twitter.com/WzI4hsBIGY— パクチーバル8889昼はフクロウカフェ (@babapaku8889) May 22, 2017
フクロウカフェは目利きも決断力も良いだろうから、やっぱり生体購入をするつもりの人は朝から行かないとですねー
春はフクロウカフェでもわたわたフクロウがいる可能性も高いかもしれません
猛禽以外
フクロウが好きなのでついつい猛禽に目がいっちゃうんだけど、東レプは爬虫類メインのイベントだった!

可愛い系だとフェネックもいた!
寄り添ってて可愛い~
トークショー【もうどく展2】
今回はサンシャイン水族館のイベント展示【もうどく展2】の見どころポイントなどを聞きました! トークショーを聞いてから観にいくと楽しかったです
飲食コーナー
食べてきましたよー
クロコダイルたこ焼き
タコの代わりにワニが入っているという一品
見た目は普通のたこ焼きで一粒が大きめ

味は……
ワニ???
そもそもワニの味って分からない~。そして味を表現する語彙力もないです、スミマセン
タコより弾力は少なめでした
あとよく分からないけど「ワラスボ」っていう謎モンスターの干物を食べてきた。カウンターに置いてたら気になるよねぇ?!
近くで見ると顔がコワぃ…
味は…ニボシ???
一番人気は「ワニの腕丸ごと1本揚げ」なんだけど、お昼には売り切れてた! 午前中に行かないと食べれない一品。午後参戦だったのでもちろん食べれず…
おまけ(脱線した話)
東レプ関係ないけど
会場のサンシャインシティ近くにある
隠れカワウソカフェが最高だった!

最後に
フクロウ好きとしては
東京レプタイルズワールドは
春がイイ!!
わたわたの猛禽類たち可愛すぎ~
とはいうものの、きっと冬も参戦する!
ブラックアウトより猛禽類多くて好きかも
次回も楽しみだぁ~
おしまいっ