濃いめな毛色のフェレットが好きな方から熱望されるフェレットファーム「ネザーランドビッグライン」。
オランダフェレットとも呼ばれるファームです。
ネザーランドビッグラインのフェレットをお迎えした私が解説します。
目次
ネザーランドビッグラインとはオランダのファームのフェレット
ネザーランドビッグラインはオランダにあるフェレットファームで、「オランダフェレット」と呼ばれることもあります。
ネザーランドとは日本語でオランダを意味します。しかし「オランダフェレット」でまとめてしまうと、オランダに複数のファームがあると呼び名が混在してしまうため、「ネザーランドビッグライン」と呼ぶ方がいいでしょう。
ネザーランドビッグラインの特徴
国 | オランダ |
---|---|
体重 | 1.0~1.5kg |
顔・体・性格 | やや細・やや大・わんぱく |
飼いやすさ | |
販売価格 | 9万~10万円 |
その他 | 毛色が濃いめ |
濃い毛色な愛くるしい見た目
ネザーランドビッグラインのフェレットは濃い毛色が特徴です。
セーブルは顔周りの模様が出ないくらい濃い「ブラックセーブル」が他のファームに比べて多く登場します。
ネザーランドビッグライン以外のファームではブラックセーブルは超レアカラーでめったに登場しません。
バタースコッチの毛色も濃く、顔周りの模様がくっきりとしています。
わんぱくで遊び好きな性格
ネザーランドビッグラインのフェレットはとってもわんぱくで遊び好きな性格。ベビーフェレットの体力は無限にあるのかと思わせる元気っぷりです。
わんぱくなわりには噛み癖がほとんどないため、「一緒にたくさん遊びたいけど噛み癖は心配」という方におすすめです。
噛み癖はないものの、元気いっぱいのため遊ぶ時間は確保してくださいね。
生体価格の相場
10万円前後。
避妊去勢手術・臭腺除去手術は日本でする
一般的にフェレットの避妊去勢手術と臭腺除去手術は日本へ輸入される前に海外で行いますが、ネザーランドビッグラインのフェレットは日本に来てから手術となります。
店頭にきたばかりのフェレットは手術の糸がついています。自然と取れる糸を使用しており、店頭での預かり期間で取れることがほとんどですが、お迎えのタイミングによっては糸が取れていない可能性があります。
手術後で剃られたお腹の毛は1ヶ月もすればだいぶ生えるので安心してください。
ブラックセーブル希望の方におすすめ
ネザーランドビッグラインのフェレットはお手頃な生体価格で、レアカラーのブラックセーブルが登場しやすいです。
真っ黒なフェレットは他のファームではめったに見られず売約も早いため、希望をしてもお迎えするのは難しいところ。
ネザーランドビッグラインはブラックセーブルが登場しやすいので、濃い毛色を狙っている方は入荷情報をチェックしてくださいね。