ある日突然やってくるフェレットの体調不良。
体調不良時は食欲が低下し普段食べているドライフードを食べなくります。フェレットは何も食べないとみるみる弱っていくのです。
緊急の体調不良を乗り越えるために必要となるのが高栄養の療養食。
フェレットの体調が悪くなってから栄養食を買いにペットショップへ駈け込んでもすぐには手に入らないこともあります。
突然訪れる「いざ」という時のために常備しておいた方がいい高栄養の療養食を紹介します。
フェレットの療養食
a/d缶
ペットの療養食として有名な肉系の缶詰。ペースト状の肉です。
動物病院にも置いてあることが多い病中の定番食。
- 犬猫などのペット療養食として有名
- ペースト状のお肉で食べやすい
アイソカルプラス
ダックスープと呼ばれる手作り流動食の材料としてよく使用されます。開封後は1日で使用するか、凍らせて使用時に湯煎します。
ダックスープにも使用されるアイソカルプラスはもともと人間用なので飼い主さんも飲める優れもの。
人間用をペット用として使用する方は多いですが、ペット用のアイソカルはできれば動物病院で入手した方がいいです。
- 流動食ダックスープの定番
- 開封後は1日しか日持ちしない
- 人間用をペットに流用することが多い(ペット用は動物病院で入手)
ヘルスチャージS
フェレット専門店のフェレットワールド運営会社から出ている高栄養パウダーフード。お湯に溶かしてシリンジで与えやすいです。
毎朝ミルクとして飲ませるのも良し◎
長期保存も可能なので常備フードとして優秀。
- お湯に溶かしてもフードに振りかけてもOK
- ミルクとしておやつ代わりに
- 長期保存可能
ゴートミルク
ゴートミルクはどこのペットショップでもだいたい置いてあるので入手がとても簡単です。緊急で上記の療養食が手に入らない場合はペットショップで購入してください。
他の療養食があるなら買わなくてもOKです。
- 入手が簡単なので何もないときはすぐに買いに行こう
フェレットバイト
必須アイテム。悪くなるものではないのでおやつとして常備しましょう。
- おやつの定番アイテム
- フェレットが好きな味付け
シリンジを常備しておこう

シリンジは針のない注射器のことで、サプリメント・薬・流動食を与えるときに使用します。フェレットが自ら食べない場合はシリンジにより強制給餌を行います。
フェレットには1.0~2.5mlのシリンジサイズがおすすめ。
まとめ:フェレットの療法食
療法食となる高栄養フードはペットショップによっては取り扱っていないこともありますし、ネット注文でも即日届くとは限りません。
もう1日早くから療法食を与えていれば…なんて後悔しないように、いつくるか分からない体調不良に備えておくと安心ですよ。

Amazonギフト券を3,000円分購入すると500ポイントもらえる!
Amazon商品2,000円分とギフト券を同一カートで購入するだけ。
キャンペーン期間は1/31まで。急げ!
ギフト券と同じカートでまとめ買いができる商品すべて対象