ペットを飼うと決めたらよく聞く単語が「マイクロチップ(MC)」です。
日本獣医師会が犬猫などのペットに装着するように推奨している身体に埋め込むチップのことです。
マイクロチップはマーシャルフェレット・DRFフェレット・モコフェレットにも装着されています。
しかし、「迷子のときのために役に立つ」というザックリとした認識ではマイクロチップを活用することが出来ません。
- マイクロチップとは何か?
- どうやって使用するのか?
しっかり知っておけば万が一フェレットが迷子になってしまったときに役立ちますよ。
目次
マイクロチップとは個体識別番号の入ったチップ
直径1~2mm・長さ8~12mmの円筒形のガラスやカプセルに包まれた電子機器です。
マイクロチップのなかには個体識別番号が記録されており、専用のリーダーで読み込むことで番号に紐づいている飼い主情報を照合することが出来ます。
マイクロチップには国コード、動物種コード、メーカーコード、個体番号等が組み合わされた世界にひとつだけの英数字です。
個体識別番号と飼い主データベースを照合するシステム
マイクロチップに記憶されている個体識別番号はデータベースにある飼い主情報を照合することでペットが飼い主の所有物であることを明確にするものです。
つまり、データベースに飼い主情報を登録しないとマイクロチップの効果は発揮できません。
飼い主情報をデータベースに登録していない場合、番号と飼い主は紐づきません。
GPSはついていないからペットの位置情報は分からない
「マイクロチップを装着しているから迷子になったときに備えになる」という情報が独り歩きしていますが、マイクロチップに記憶されているのはあくまで「個体識別番号のみ」になります。
マイクロチップにはGPSがついているわけではないので、迷子ペットの位置情報も分かりません。
迷子にしないように飼育することが大前提です。
データベースを管理する機関は複数あり連携は取れていない
フェレットの場合、マイクロチップの情報と飼い主情報を紐づけるデータベースが複数あります。
- 日本獣医師会
- 国際フェレット協会
- 各ショップ
データベースは機関が各々管理しているもので連携はとれていません。以下の事例の場合、迷子から飼い主を見つけることが出来ません。
- 国際フェレット協会に登録してあっても、保護側が日本獣医師会のデータベースしか参照しなかった。
- ショップA出身のフェレットが脱走して保護されたものの、保護主がショップB・日本獣医師会で調べた。
管理側が各々にデータベースを持っているので、他にもいろいろなパターンにより飼い主と迷子のペットの情報が紐づきません。
日本獣医師会・国際フェレット協会は問い合わせがいく可能性が高い
迷子フェレットが運よく保護された場合、大きい機関である「日本獣医師会」「国際フェレット協会」には問い合わせが入る可能性が高いです。
マイクロチップを埋め込んでいる場合はどちらかに飼い主情報を登録していないとマイクロチップを活用できません。
日本で生体販売されているフェレットのうち、マーシャルフェレットとDRFフェレットにはマイクロチップが装着されています。
DRFフェレットは確実に日本獣医師会へ登録を行うので問題ありません。
一方で、マーシャルフェレットは飼い主が自主的に登録しない限り販売店が管理している情報しかありません。保護された迷子フェレットが運よく出身の販売店に問い合わされる可能性はかなり低いです。
万が一の迷子に備えてマイクロチップの情報をあてにするなら日本獣医師会や国際フェレット協会に登録が必要です。
マイクロチップの登録は動物病院で出来ますが、マイクロチップを取り扱う動物病院は限られます。
国際フェレット協会はマーシャルフェレット以外のファームのフェレットも個体情報を登録できます。
マイクロチップを活用するなら登録をしっかりと!
マイクロチップを活用するためには3つの要素が必要です。
- 飼い主情報を機関に登録している
- 運よく保護される
- 登録された機関へ問い合わせがいく
どれかひとつでも欠けてしまえばマイクロチップを装着している意味はありません。
「飼い主情報を機関へ登録すること」で保護されたときに飼い主情報がきちんと紐づくのです。
登録することは迷子のペットと再会しやすくなるだけでなく、なりすまし飼い主への引き渡し防止にもなります。
マーシャルフェレット・DRFフェレット・モコフェレット以外にはマイクロチップは入っていませんしわざわざ入れる飼い主さんも少ないですが、せっかくマイクロチップが入っているフェレットを飼うならいざという時に活用したいものです。
マーシャルフェレットは耳の入れ墨でファームが分かるので、保護されたらマイクロチップの確認もしてもらえるでしょう。
迷子にしないように飼育することが大前提ですけどね!